ハセツネが終わり、さあてロードの練習だと息巻いていたのですがイマイチ気持ちが乗って来ず。しばらくゼーゼーする練習をしていないとどうも腰が重くなってしまう。。雨続きなのを言い訳にゆるりジョグばかりこなす日々。これではいかんと久しぶりに小出監督メニューを再開することにしました。
まずはサブ3まで走力を戻さなければ。
富士山マラソンに向けた練習メニュー
11月26日の富士山マラソンまであと5週間、ということは小出監督トレーニングメニューの9週目からできるということ。静岡マラソンで使った練習メニューをチョイチョイっといじって富士山マラソン仕様に変更。
トレーニングメニュー9週目
9週目 | メニュー | 目標距離/時間/ペース | 負荷 |
---|---|---|---|
月 | 休み | ||
火 | ジョギング | ||
水 | ペース走 | 20km/km4:00 | ◎ |
木 | ジョギング | ||
金 | ジョギング | ||
土 | インターバル走 | 1km+200m×5本 | ◎ |
日 | ビルドアップ | 35km スロースタートで必ず完走 | ◎ |
トレーニングメニュー10週目
10週目 | メニュー | 目標距離/時間/ペース | 負荷 |
---|---|---|---|
月 | 休み | ||
火 | ジョギング | ||
水 | ペース走 | 20km/km4:00 | ◎ |
木 | ジョギング | ||
金 | ジョギング | ||
土 | インターバル走 | 1km+200m×5本 | ◎ |
日 | ビルドアップ | 35km/km4:30 | ◎ |
トレーニングメニュー11週目
11週目 | メニュー | 目標距離/時間/ペース | 負荷 |
---|---|---|---|
月 | 休み | ||
火 | ビルドアップ | 20~25km | ○ |
水 | ジョギング | ||
木 | 休み | ||
金 | ジョギング | ||
土 | ジョギング | ||
日 | タイムトライアル | 20km | ◎ |
トレーニングメニュー12週目
12週目 | メニュー | 目標距離/時間/ペース | 負荷 |
---|---|---|---|
月 | 休み | ||
火 | ジョギング | ||
水 | インターバル走 | 1km+200m×7本 | ◎ |
木 | ジョギング | ||
金 | ジョギング | ||
土 | タイムトライアル | 10~15km/全力 | ◎ |
日 | ジョギング |
トレーニングメニュー13週目
13週目 | メニュー | 目標距離/時間/ペース | 負荷 |
---|---|---|---|
月 | ペース走 | 15~20km/km4:00 | ◎ |
火 | ジョギング | ||
水 | ジョギング | ||
木 | 15km走 | 5km×3本/中1本全力 | ○ |
金 | ジョギング | ||
土 | ジョギング | ||
日 | 富士山マラソン | 42.195km/km4:15 |
この練習方法の何がいいって実際にサブ3したときの自分の走りと比較できる点。富士山マラソンはコース的に静岡よりもハードなので、同じ走力だったとしてもサブ3ができるとは限りません。今回の目的はあくまでも走力を戻すこと。それができれば、その3ヶ月後に控えるメインレース(古河はなももマラソン)に向けて2時間50分に向けた練習ができるという算段。
ついでに、毎週練習内容をブログに上げるというのは私的に心が折れづらくなるという心理的効果も。他人の練習なんて誰も見ちゃいないんですが、走力が近い人の練習ってけっこう気になりません?で勝手にライバル視するという。もしかしたら自分をライバル視してくれてる人がいる(・・・かも)と思うとけっこう追いこめたり。独りよがりはなはだしいw
先は、長い・・・
週末の雨のなかを試しに5kmタイムトライアル×2本やってみましたよと。
1本目
2本目
TTなのにちっともサブ3ペースじゃないというダメダメな結果・・・。参考までに静岡マラソン前は20分30秒(km/4’06)で走れてるのでだいぶ走力が落ちている。あと5週間でどこまで走力が戻るかしら。
UTMFエントリーしました
これを目標に貯めてきた規定ポイント。最大3レースで12ポイント以上が条件なので無事クリア。
2015年 ハセツネ(4pt)
2016年 ハセツネ(4pt) / FT50(3pt)
2017年 ハセツネ(4pt) / スカイビュートレイル(6pt)
こうして見るとスカイビュートレイルの6ptは大きい。来年一つもレースを走らなかったとしても再来年のUTMFエントリー権は確定だなんて浮かれていたら、最低1レースは1年以内に走る必要があるんだとか。まあ当然ですわな。なお、エントリーする際には対象大会の完走タイムとゼッケン番号が必要なので、これから目指す方は完走証をなくさないようご注意ください。
さてさて、結果を楽しみに待つとしましょう。
コメントを残す