1月の週末はひたすら30km走。第一弾は昭和記念公園で開催された西東京30K。ここまでハーフを4回走ってきたのでどこまで記録が伸びてるか楽しみ。
極寒の昭和記念公園
どんより曇り空で閑散とした昭和記念公園にはランナーの姿オンリー。前日が出張で夜遅くまで飲みまくり、やや頭痛を感じながら出張先からバスと電車に揺られること2時間でようやく着いた。宿でゴルフへ向かう同僚たちを見ながら、こんな寒い日によくやるわと思っていましたが、半袖短パンで30km走るのもどっこいどっこい。
今日はとりあえずkm/4’00でどこまで行けるかトライ。フルマラソンの目標タイム別(3時間、3時間半、4時間)に風船つけたペーサーが走っていて、大会というよりも本番に向けた練習といった感じ。ややアップダウンのあるコースをグルグル6周。公園内をたくさんのランナーが周回したら子供とか危なそうだなと心配してましたが、こんな極寒の公園に朝っぱらから遊びにくるファミリーは皆無だし、それがまた寒々しい。。
3列目ぐらいからスタート。すぐに3時間のペーサーをパスして先頭集団の次にできた5人ぐらいの集団に入ります。寒さで足の指先は感覚が麻痺。筋肉も関節もガチガチに冷え切ってるのでムリにペースは上げず体が温まるのを待ちます。集団のペースはkm/3’50でちょいと早い。行けなくはないけど、ここは自分のペースでいくかと離脱したら同じことを考えてたらしい何人かがついてきてkm/4’00集団の出来上がり。ところどころアップダウンがあるのでラップタイムを気にしすぎないようにしつつのキロ4巡航ペース。
ハーフ連チャン効果なのかキロ4にもだいぶ慣れてきました。ただしアップダウンがあるとまだまだ呼吸が乱れるので呼吸方法をあれこれ試行錯誤中。
今のところ、
吸→吐→吸→吐→吸→吐→吐
の繰り返しがリズムを取りやすいかな。
それとどんなフォームで走るのが一番楽かというのも試していて、ラップが変わるごとに接地時間を意識してみたり、ストライドを広くしてみたり。ちょっとしたフォームの違いで息苦しさが変わってくるし、これがベストだと思って3kmぐらい走ったら息上がって続かなくなるなど、自分にとってのベストはまだまだ手探り状態。
公園を周回するコースなのでこれぐらいのペースで走ってると周回遅れをどんどん抜かします。ゼッケンに次出る大会が書かれてて「東京」や「京都」の文字を見ては羨んでました。「ホノルル2019」なんて人もいて、ハワイは今日より30度ぐらい暖かいんだろうなあなんてことを妄想w
ハーフを過ぎると失速が始まりましたが、足が終わった感じではないので数秒程度。最近は失速してもこういうのがほとんどで、ガクンと30秒なんてことはなくなってきた。ただ、本番ではこの数秒が命取りになるので30kmの距離なら3分台で走れないと。静岡までに間に合うかな・・・。
最後の最後でかわされたランナーの背中には「静岡マラソン」の文字。ゴール後、軽く挨拶しつつ互いにエール。きっと本番でも近くを走ることになるでしょう。
はじめて30Kシリーズを走りましたが、こうして同じ大会を出る人と出会えたり競ったりできるのがよかった。そんなことは知らず自分の背中のゼッケンは大会名が真っ白。今更だけどこうしときゃよかった。
静岡マラソンまで、あと6週間。
コーヘイさま
極寒の中、お疲れさまでした。
二日酔い気味で恐らくほとんど寝ていない状態の体調でもこんな記録、、すごい!
そしてなんと、またニアミスでした!
私も走ってました、昭和記念公園
違っていたらごめんなさい、コーヘイさん、ゴール後にホットドリンクコーナーで、静岡マラソンに出走されるという方?と話をされてました?
ブルーのシャツに黒のズームフライフライニットでした?
のコーヘイさんのラップを拝見するに、私はコーヘイさんの40秒ほど後にゴールしたようなので、あらためて思い返すとタイミングとしては考えられるかなと。
違ったかもしれませんが(笑)
遠めから、コーヘイさんのような方がいる!と気になったのですが、なぜか「んなわけないな」と、そのまま会場内をぐるぐるとダウンジョグしてました。
昭和記念公園、公園内だからフラットなのかと思っていましたが、起伏があって、ソフトなクロスカントリーのようなコースでしたね。トレーニングになって良かったと思いました。
私は、本番を想定して平均4:10/kmで走り切ることを目標に、スタート後からペーサーについて走っていたのですが、思いのほか調子が良く、10キロ過ぎからペースを上げ、最終的に平均4:03/km(ガーミンでは)でゴールできました。
大会が測定した5kmごとのラップは、20:57→20:51→20:25→20:15→20:03→19:29
と、わりとキレイに上げられたかなと。
これまでの30キロ走の中で一番スピードを出したのですが、走行中の心拍数がずっと160台前半で、疲労度も最も小さく、サブスリーに少し近づいたかなと感じられました。
私は20日の東京30kにもエントリーしています。
コーヘイさんは別の大会ですか?
いやはや、しゅんさんの観察力には恐れ入ります。それらすべてワタシです(笑 次回は遠慮なくお声がけを!
ダウンジョグしてる人たちがいたのでその中にいたんですね。ダウンジョグの輪に加わろうか迷ったんですが、あまりの寒さに着替え用テントへ逃げ込みました。
おっしゃるとおりで、序盤はなんてことなかった起伏も後半疲労してくるにつれてジワジワきますよね。そんな中をキレイに上げて終えているんだからナイスラン!ビルドダウンしてるこちらとは大違いで、もう1周あったら間違いなく抜かされてましたね^^; サブ3は確実に圏内なのでムリせず疲労を抜いて本番迎えてくださいね。
私は19日にもう一度昭和記念公園です。
しゅんさん見習ってビルドアップにするかな~
コーヘイさま
そうでしたか!
先月の足立で半径2メートル以内で接してから、コーヘイさんに対するアンテナが(笑)
何となく記憶にあったのでブログを見返すと、やはり、2016年の柴又100kのゴール時の姿に似てたなと。
もう少し近寄ってみればよかったなぁ
コーヘイさんは、今日はどこかの河川敷のレースで走っているはずだと勝手に決めつけてましたよ、、
私がビルドアップできたのは、臆病な結果なんです。
私もハーフのレースでは、キロ4を維持できることができるようになってきたので、ほんとは、30キロをキロ4にチャレンジしてみよう!という考えはあったんです。
ただ、経験がとても浅い私は、ハーフと30キロ以上は別物だろう、まずは4:10/kmからだろうと安全策をとり、調子が良かったから途中で方針転換という。
練習なんだから、ガンガンいってもよいなとあらためてコーヘイさんから学びましたよ。
むしろ、ガンガンいかなければ練習にならないかな。
もちろん、故障のリスクを踏まえてですが、心拍数や疲労度なんて、レース前の調整に入る前の最後の練習で感じられれば良いわけですよね。
来週の東京30kは、4:05/kmのイーブン+5キロ勝手走を考えていたのですが、プランの変更も検討します。
その後は、ハーフのレースを入れているのですが、彩湖練に参加できたら、コーヘイさんの後を必死に追いたいと考えています!
しゅんさん
そこまで自分の走りを分析しているのは立派です。しゅんさんは今のやり方で記録を伸ばしてきたのですから、私など参考にせず今のスタイルのまま本番を迎えてサブ3達成してください。今後伸び悩む時があると思うので、その時にガンガン行くとひょっとしたら扉が開けるかもしれません。
・・・なんて偉そうなこと言ってますが、走力はほとんど変わりません。いや、、30kmでラスト上げられているしゅんさんの方が上かもしれない。互いに選ぶ道は違えど目的地は一緒。こちらこそ、しゅんさんと走る際にはおいていかれないよう頑張ります。
彩湖練は2月2日(土)、16日(土)の午前中に行います。もし時間があえばご一緒しましょう!
コーヘイさま
ありがとうございます。
そして、積み上げてきていているものが違いすぎますので、私の方が走力が上だなんてことはありえません!
これからも背中を追わせてください。
彩湖練、参加させてください!
2日は、翌日がハーフの最後のガチンコレースなので検討中、、、16日はぜひ!!
16日は、静岡の一週間前、20キロてすか??
はい、16日は20kmを予定してます。総仕上げなのでヴェイパー投入して1時間18分切り狙います。これができるとだいぶ自信になりますが、果たしてどうなるか。
彩湖練はそれぞれ目標レースが違うので20kmの人もいれば30kmの人もいます。しゅんさんもムリはせずご参加くださいね。
3:54/km切りで20キロですか~!くぅ~、追えるかな~
昨年12月2日に走った16キロのロードレースでは、平均3:55/kmでまとめたのですが、ラスト1キロを3:35/kmで走ってつじつまを合わせたという(笑)
その時は、アディダスのジャパンブースト3だったので、私も、温存しているヴェイパーフライフライニットを履いてみようかな~
こーへいさん、はじめまして!
私もその日30キロ走いましたよー!
一番遅い集団でしたが。
速い集団の人達に何回か抜かされました。
その中にいたんですねー!
ブログ更新いつも楽しみにしています。
アキさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
一番遅い集団ということは4時間半のグループかな?どの集団にも言えるんですが、距離が増えるにつれて脱落者が増えて縮小していきます。ゴールまで集団に残ることができれば着実に走力は伸びるので、早いグループに入ったらまずはそれを目標に頑張ってください^^