秋のレースに向けて

キタタンも終わり、秋までしばらく大会はありません。10月のハセツネ、大阪マラソンと本命レースに向けて着々と準備中。次から次へとシューズを買うものだから我が家の靴箱に入りきらず積みシュー状態・・・。


13週プラン再び!

今回も小出監督のトレーニングメニューにお世話になります。一度やってみて感じはつかめたので、走り込みとスピード練習をアレンジしてもう少し負荷を上げる予定。
大阪マラソンの3週間前がハセツネと、やや強行スケジュール感は否めません。ハセツネはガチンコ勝負でいくのでケガと疲労の抜け具合が気になるところ。今更ながらつくばにしとけばよかったような気がしたりしなかったり。

ストライド走法を極める!

ずいぶん前からピッチを上げるかストライドを広げるかで試行錯誤してきました。同じペースで走るランナーの後ろにつくたびに、ピッチが足りてないな感じてまして。。ただ、今のランニングフォームが決して悪いわけではなくて、むしろこれでもフォームがキレイだなんて言われたりすることもあるんです。以前ミズノのFORMで測定した結果もけっこうハイスコアだったし。

サブ4、サブ3を目指すなら己の走りを知るべし! -ミズノFORMでランニングフォーム診断-

ということで、迷うのはやめてストライド走法を極めることにします。新調した630XTのランニングダイナミクスは見れる項目が一気に増えていい感じ。

Garmin-Connect
項目が多すぎて全然使いこなせていませんが、、追々レビューします。
今後はストライド走法の要であるストライド幅を意識しようと思います。

ソーティーJAPAN投入!

DSCN1912
ゲルカヤノから順々にステップアップしてついにソーティーまでたどり着きました。といってもこれはソーティーのトレーニングモデル。

DSCN1921
このソーティージャパントレーナーはフラットソールで見ての通り真っ平ら。見るからにグリップ力の少なそうなソールは、しっかり体幹を使って走る必要があります。これが走力アップに役立つんじゃないかと期待。

アシックスのレーシングシューズ最高峰だけあってソールが薄くて故障リスクは無視できません。ですが、破壊せずして走力アップは見込めないという持論のもと、要所要所でうまく活用していこうと思います。レースはこれまで通りターサーで行きますよ。2時間半で走るためのソーティを履くレベルではまだまだございませぬ。

高地レースで走力底上げ!

9月末に開催される榛名湖マラソンにエントリーしました。

榛名湖マラソン
harunako
高崎市を代表する風光明媚な観光地「榛名湖」が会場となっている、日本一標高の高い日本陸上競技連盟公認コースを走るフルマラソン大会です。標高千メートルを超える高地で高低差のあるコースをぐるぐる廻る、とても過酷な周回コースですが、美しい榛名湖と豊かな自然を楽しみながら挑戦してみてはいかがでしょうか。今年も、市民ボランティアのあたたかいもてなしや充実のエイドステーションで、皆様のRUNをサポートいたします。

引用:高崎市

日本で最も標高の高い陸連公認レース。高地といっても1,000m程度ですが、フルマラソンなら負荷は高め。ハセツネの2週間前、大阪マラソンの1ヶ月前にこの榛名湖マラソンを調整レースにして底上げを狙います。調整レースのつもりですが体調によっては攻めてみようかなとも。

肺を鍛える!

DSCN1638
これ、昨年の富士登山競走の時に送られてきた大会プログラムと一緒に入っていた広告で知りました。
パワーブリーズという商品で、こんなプラスチッキーな安っぽい商品が8千円近くします。猫ひろしも愛用してるとかで、正直どこまで効果があるのやら謎だしちょっぴり胡散臭い商品です。

調整ネジ回すことで負荷を上げられるのですが、毎日やっていると息を吸い込む力がついてきてどんどん負荷を上げられる。結局レース前に肺が痛み出してからというもの埃をかぶってました。やりすぎたのかな・・?
これがタイムと直結するかというと疑問ですが、せっかく買ったのでもう一度使って効果のほどをレポートします。

あれこれ手を出すとどれが効果があったのかわからなくなりますが、まあどれも無意味ということはない(ケガさえしなければ)でしょう。三ヶ月先のレースに向けて、あれこれやってみるとします!

【追伸】
榛名湖マラソン → ハセツネ → 大阪マラソン → FTRで満腹だと思ってた矢先に伊豆トレイルジャーニー当選通知が、、さてどうするかな。

Pocket











2 件のコメント

  • お疲れ様です。
    ハードスケジュールですね。
    故障には気をつけないとですね。

    地味に走りこんでます(笑)

    • かつさん

      そうなんです、、エントリーするのは簡単ですが故障のことを考えると・・・。

      この時期の走り込み、地味にツライですよね。
      お互い秋に向け頑張りましょう!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です