年末が近づき、ふるさと納税の駆け込み需要が高まっている今日このごろ。最近はエントリーにふるさと納税枠を設ける大会も増えてきたので、ランナー目線でふるさと納税について調べてみました。
ふるさと納税とは
すでにご存じかとは思いますが一応。
ふるさと納税とは、好きな地域(都道府県・市区町村)への寄附のことを言います。寄附をすると、税金が控除されたり、寄附金の使い道を指定して地域を応援できたり、さらには寄附した地域からお礼の品として美味しいお肉やお魚などがもらえることがあります。寄附の仕方は通販などと一緒で簡単です。
例えば年収600万円の方は、ふるさと納税を活用しない場合は65,000円の税金を払うところ、ふるさと納税で65,000円を寄附することで、税金から63,000円の還付もしくは控除がされ、さらにお米や和牛などのお礼の品がもらえることがあります。引用:ふるさとチョイス
要は納めた税金はあとで控除されて、自己負担2,000円でギフトがもらえるという仕組み。このふるさと納税のギフトを見ると、大会のエントリー権やランニングアイテムが含まれるので使わない手はないなと思った次第です。
納税すればエントリー権をもらえる大会(フル&ハーフ)
地方で行われる大会は通常のエントリー枠に加えてふるさと納税枠を設ける大会が増えてきました。関西圏だと京都やいびがわが狙い目でしょうか。納税額はけっこう高めですが。
それと、ここにあげた大会は納税額にエントリー費が含まれますが、エントリー費が別途必要な大会もあるので注意。たとえばハセツネの場合、あきる野市に3万円寄付して、別途エントリー費1.5万円が必要です。エントリー合戦に敗れた人がふるさと納税枠を使って敗者復活する感じ。2千円でハセツネのクリック合戦を免除されるなら全然アリ。
ランニンググッズなど
ランナーが喜びそうなグッズを探してみるとけっこう出てくる。というか岡山県総社市の偏りっぷりがハンパないw
スーパーランナーズ ソーラー
自治体:岡山県総社市
納税額:3万円~
SUUNTO(スント) Ambit3 Vertical Black HR付
自治体:岡山県総社市
納税額:10万円~
OAKLEY(オークリー) スポーツサングラス 2本セット
自治体:岡山県総社市
納税額:10万円~
ワンダーコアスマート
自治体:岡山県総社市
納税額:3万円~
電動ランニングマシーン・フロアマット セット
自治体:岡山県総社市
納税額:10万円~
EPSON WistableGPS GPS SF-810B
自治体:長野県富士見町
納税額:9万円~
ウォーキング・ランニングソックスセット
自治体:埼玉県富士見市
納税額:1万円~
MIZUNO WAVE RIDER 20
自治体:大阪市和泉市
納税額:2.2万円~
収入と納税額の目安
ふるさと納税を行う方本人の給与収入 | ふるさと納税を行う方の家族構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
独身又は共働き | 夫婦又は共働き+子1人(高校生) | 共働き+子1人(大学生) | 夫婦+子1人(高校生) | 共働き+子2人(大学生と高校生) | 夫婦+子2人(大学生と高校生) | |
300万円 | 28,000円 | 19,000円 | 15,000円 | 11,000円 | 7,000円 | – |
325万円 | 31,000円 | 23,000円 | 18,000円 | 14,000円 | 10,000円 | 3,000円 |
350万円 | 34,000円 | 26,000円 | 22,000円 | 18,000円 | 13,000円 | 5,000円 |
375万円 | 38,000円 | 29,000円 | 25,000円 | 21,000円 | 17,000円 | 8,000円 |
400万円 | 42,000円 | 33,000円 | 29,000円 | 25,000円 | 21,000円 | 12,000円 |
425万円 | 45,000円 | 37,000円 | 33,000円 | 29,000円 | 24,000円 | 16,000円 |
450万円 | 52,000円 | 41,000円 | 37,000円 | 33,000円 | 28,000円 | 20,000円 |
475万円 | 56,000円 | 45,000円 | 40,000円 | 36,000円 | 32,000円 | 24,000円 |
500万円 | 61,000円 | 49,000円 | 44,000円 | 40,000円 | 36,000円 | 28,000円 |
525万円 | 65,000円 | 56,000円 | 49,000円 | 44,000円 | 40,000円 | 31,000円 |
550万円 | 69,000円 | 60,000円 | 57,000円 | 48,000円 | 44,000円 | 35,000円 |
575万円 | 73,000円 | 64,000円 | 61,000円 | 56,000円 | 48,000円 | 39,000円 |
600万円 | 77,000円 | 69,000円 | 66,000円 | 60,000円 | 57,000円 | 43,000円 |
625万円 | 81,000円 | 73,000円 | 70,000円 | 64,000円 | 61,000円 | 48,000円 |
650万円 | 97,000円 | 77,000円 | 74,000円 | 68,000円 | 65,000円 | 53,000円 |
675万円 | 102,000円 | 81,000円 | 78,000円 | 73,000円 | 70,000円 | 62,000円 |
700万円 | 108,000円 | 86,000円 | 83,000円 | 78,000円 | 75,000円 | 66,000円 |
725万円 | 113,000円 | 104,000円 | 88,000円 | 82,000円 | 79,000円 | 71,000円 |
750万円 | 118,000円 | 109,000円 | 106,000円 | 87,000円 | 84,000円 | 76,000円 |
775万円 | 124,000円 | 114,000円 | 111,000円 | 105,000円 | 89,000円 | 80,000円 |
800万円 | 129,000円 | 120,000円 | 116,000円 | 110,000円 | 107,000円 | 85,000円 |
825万円 | 135,000円 | 125,000円 | 122,000円 | 116,000円 | 112,000円 | 90,000円 |
850万円 | 140,000円 | 131,000円 | 127,000円 | 121,000円 | 118,000円 | 108,000円 |
875万円 | 145,000円 | 136,000円 | 132,000円 | 126,000円 | 123,000円 | 113,000円 |
900万円 | 151,000円 | 141,000円 | 138,000円 | 132,000円 | 128,000円 | 119,000円 |
925万円 | 157,000円 | 148,000円 | 144,000円 | 138,000円 | 135,000円 | 125,000円 |
950万円 | 163,000円 | 154,000円 | 150,000円 | 144,000円 | 141,000円 | 131,000円 |
975万円 | 170,000円 | 160,000円 | 157,000円 | 151,000円 | 147,000円 | 138,000円 |
1000万円 | 176,000円 | 166,000円 | 163,000円 | 157,000円 | 153,000円 | 144,000円 |
キリよく年収1千万円までとしましたが、ランナーにはナイスミドルがたくさんいるのでもっと稼いでいる人もいるでしょうか。総務省のサイトには収入2千五百万まで出てるのでそちらへ。それと住宅ローン減税を受けてる場合はこの条件とは異なるのでご注意を。
ふるさと納税は地方経済が潤う上にギフトをもらえるんですから使わない手はありません。一時的に財布から金が出ていきますが、あとで税額控除されることを思えば実質タダ。特産品にはお肉もたくさんあるので栄養に変えてもいいですね。
ふるさと納税のギフトを探すサイトは色々ありますが、大会を探す場合は「ふるさとチョイス」がおすすめです。検索窓に「マラソン大会」と入れると各地の大会が表示されます。この時期なので募集はほとんど終わっていますが、これからふるさと納税枠は増えていくでしょうから要チェック。詳しい納税方法なども解説しているので、興味ある人はぜひ!まだ間に合いまっせ!
コメントを残す