年明けからジョグり続け地道に距離を伸ばしてきた甲斐あってどうにか4分台で走れるまでには回復しました。このペースで走るのは去年8月の富士登山競争以来ぶり・・・感無量。
今シーズンはフルを走れらないつもりでしたが、ダメ元で3月末の佐倉朝日健康マラソン(6,500円とリーズナブルw)にエントリー済み。どうにか間に合いそうなので残り一ヵ月半、再発しない程度に追い込んでみます。
インソール効果
年末からインソールを使ったランを継続中。実はコレ、ラン仲間の中野さん(TJAR2018完走)に作ってもらったもので、これによる効果が大きいと感じています。
何を試しても一向に良くならず、年末に飲んだときに相談して一度病院で診てもらうことに。下半身を触診してもらったらすぐに悪い部分(臀部深くにある筋肉の硬さ)を指摘され、歩きと走りのフォームを見て作ってもらった完全オリジナルのインソール。これまでインソールには懐疑的だったこともあって病院で勧められてもずっとスルーしてたんですが、今回は藁にもすがる思いで言われたとおりに試してみました。
最初は足裏の違和感といつもは疲労しない臀部が疲労するなどぎこちなかったんですが、慣れると違和感ゼロ。200㎞ぐらいたったころから故障した左中足骨の痛みが遠く離れてあれよあれよという間に距離もペースも伸びてきます。走りはじめに若干の違和感はあるけど、患部に痛みが出ることはないのでほぼ回復したと思ってよさそう。たまたま走れるようになる時期と重なっただけなのかもしれないけど、インソールを使い始めてから距離もペースも急速に回復したので自分の中でインソール効果絶大という考えに変わりました。
佐倉朝日健康マラソンの目標タイム
走れない期間はロードバイクに乗っていたので体重は+1~2kgと微増。ただ、心肺機能の低下が著しくてペースを上げるとすぐに息切れ。こんなに長いこと走らなかったのは初めてなので1ヶ月半でどこまで戻せるか。ちなみに今は限界まで追い込んでこれが精一杯。
自分の過去の練習内容を見ると2週間前の30km走でだいたいのタイムは予想できます。
サブ3.5 | サブ3 | サブ50 | |
3週間前 | 17km 1:34:05 km/5:27 |
30km 2:28:02 km/4:55 |
29km 2:09:57 km/4:27 |
2週間前 | 30km 2:43:31 km/5:26 |
30km 2:07:12 km/4:12 |
30km 2:02:38 km/4:04 |
1週間前 | 10km 0:50:11 km/4:48 |
20km 1:21:49 km/4:06 |
21km 1:23:42 km/3:58 |
当日 | 42.195km 3:29:12 km/4:55 |
42.195km 2:59:30 km/4:14 |
42.195km 2:49:00 km/3:58 |
あわよくばサブ3だけどどうかな。
東京マラソン2020走ります(社長のお供で)
実は半年前から会社でランニング部を立ち上げてそこの責任者してます(笑。何年も前からやれやれと言われつつ、のらりくらり逃げ回っていたんですがだんだん追いつめられしまい、
こうしてランニング部が立ち上がり、どういうわけか社長のお供で東京マラソンを一緒に走ることに。チームTシャツ作って皇居ランしたり企業対抗駅伝大会に出たりとそれなりに楽しくはやっているんですが、あいにく絶賛故障中でわたくし毎回見学&カメラマン。
社長のフルマラソン完走を請け負ったからには絶対フィニッシュしてもらわねばとシューズ選びから練習メニューの作成までアドバイス。とくに走り始めのランナーがやりがちなオーバーワーク(おまいうw)に気をつけながら、GarminConnectで練習内容をチェックしてます。
元々ゴルフで足腰が頑丈なのかぐんぐん走力が伸びて完走は楽勝と思っていたんです。そんな矢先、信号の変わり目で駆け出したら軽い肉離れを起こしてランオフ。。幸い大した怪我じゃなかったけど、自分も似たようなことがあったことを思い出して伝えておけばよかったと反省。ランニングに限った話じゃないけど、教える方もかなり勉強になる。
目標はあくまでも完走なのでペーサーに徹して6~7時間で走る予定。昨年みたく極寒でなければいいんですが。
今年の出走予定レース
ようやく走れる目処がついたのでエントリーを再開。
トレニックワールド100マイル in 彩の国
とりあえず5月の彩の国100マイルにエントリー済み。唯一のDNFレースでリベンジに燃えてます。
分水嶺トレイル
昨年Aコースを完走したので今年はロングのBコース。大会後のロス感がとにかくハンパじゃなくて、TJARを目指す人の登竜門というのも納得。濃密すぎる時間を過ごせるのが今から楽しみです。応募開始は3月20日から。
富士登山競争
今年からヘルメット着用が義務付けられた富士登山競争。見た感じそんなに重くはなさそうな気もするけどどうなんでしょ。
まずは恒例の第0関門突破。
故障明けなので調子に乗りすぎないようほどほどに・・・。
お久しぶりです。
怪我の具合はいかがですか?
私もしばらく調子が良くなく走ったり走れなかったりという日
が続いていました。
東京マラソンは残念でしたね。
私も2018年以来2度目の出走予定だったのですが…残念です。
この後は5月のカーター黒部名水
6月のサロマ湖、そして7月はついに富士登山15キロ
エントリーできました。
何とか収束して欲しいものですね。
富士登山の記事を読ませていただき、参考にさせていただきたいと
思います。
走りは足下にも及びませんが(^^)
良いアドバイスあればお願いします。
ブラティンさん
ご無沙汰してます、お元気ですか?
以前は実況していただきありがとうございました(笑
ブラティンさんはたしか過去に横浜も台風で中止でしたよね。。私も出鼻をくじかれてがっかりしていますが、万全の体制で整えてきた人達に比べたら・・・。早く収束してくれることを祈るばかりです。
富士登山競走の山頂コースは完走タイム目安がサブ3.5と言われてますが、スピード型とスタミナ型で戦略は変わってきます。馬返しまで温存しすぎると渋滞に巻き込まれてしまうし、ロードで飛ばしすぎると確実に足が上がらなくなります(笑 山頂コースはスタミナ型の方が有利だと思うので、6月にサロマを走られるのはぴったりだと思います。できれば何度か試走するのがベストですが、難しい場合はトレッドミルや近くの山、階段でも登攀力は鍛えられます。その際は元気な状態からするのではなく、本番同様にロードを走って足を疲労させてから行うのがより効果的なのでぜひ。
富士登山競走までには収まっていることを祈りつつ、お互い頑張りましょう!
アドバイスありがとうございます。
住んでいるところがトレランコースみたいな所ですから
しっかり走り込みたいと思います。
そして、その節は下手な実況で失礼しました。
また、横浜のことも覚えていらっしゃったのですね^_^;
あの時は雨の横浜にただ泊まりに行っただけという
今回は移動していないだけマシでした。
昨年が不甲斐ない一年でしたから今年は頑張りたいなと、
目標はサブ3.5(10月の東北・みやぎ復興)、サブ10(サロマ湖)、
そして富士登山の来年山頂エントリー権獲得です。