2018年は2ヶ月ほどケガで走れなくなった時期もありましたが、ロードもトレイルも記録が伸びていい一年だった。今年最後の記事は年末らしく1年を振り返って締めくくり。
2018年に走ったレース(マラソン)
2月 第52回青梅マラソン
記録:2時間2分16秒
古河はなももマラソンに向けた最終レースは2時間2分で大満足でしたが、今思うとここがピークだったような気もしてて、、もしくはここでの疲労が抜けなかったか。青梅マラソンは30kmですが体への負荷は高め。全力出し切る時はご注意ください。
3月 第6回古河はなももマラソン
記録:2時間56分6秒(フル自己ベスト更新)
目標の2時間55分には1分弱届きませんでしたが、反省点が見つからない出し尽くしたレース。いや、GPSの誤差でやらかしたか。。前年から3分半も短縮できたので結果には大満足。あれだけサブ3手前で停滞してたのはなんだったんだろう。
11月 第28回ぐんまマラソン
記録:2時間58分44秒
トレラン続きで久しぶりのフルマラソン。ロードシーズン前に足ならしのつもりでしたが案外足がもっちゃって3時間切り。山走ってるとスタミナがついてるので後半が強い。サブ3の壁にぶち当たってる人(特に後半失速するタイプの人)はトレランするといいですよ。
12月 第9回足立フレンドリーマラソン
記録:1時間22分23秒(ハーフ自己ベスト更新)
ズームヴェイパーフライ4%の飛ぶような推進力でハーフ自己ベスト更新。15kmからフォームが崩れてズルズル失速しているのでまだまだ伸びしろがある。
2018年に走ったレース(トレラン)
4月 UTMF2018
記録:35時間2分
ずっと憧れだった100マイルレースに初挑戦。果てしなく長い旅は最高にエキサイティングでもう一度走りたいレースNO1。幻覚見たのは後にも先にもこの時だけ。
6月 SPATRAIL2018
記録:10時間33分
スネの痛みで絶不調なのに無理矢理走っちゃったレース。コースは最高でしたが、思いっきり走れないのはやっぱりしんどい。
7月 第71回 富士登山競走
記録:4時間24分
故障継続中で試走は1度だけ。結果は散々でしたが意地でどうにか完走することはできた。回復の出口がまったく見えず、体力的にもっとも落ちてて辛かった時期。
9月 第6回トレニックワールド in 外秩父
記録:5時間41分
スネの痛みからようやく解放されて思う存分山を楽しんだ結果は年代別3位で初入賞。ここから調子が上向いてきました。
10月 第26回ハセツネ
今年こそサブ10をと思い突っ込みましたが残念無念。暑さで多くの選手がDNFしたため総合順位は50番以内と棚ぼた。金毘羅尾根で順位落とすあたりがまだまだ実力不足を痛感させてくれた。
記録:10時間45分
12月 FormosaTrail 2018
記録:18時間12分
台湾で行われた初海外レース。台湾の山々も面白かったけど、日本のトップランナーの走りを目の前で見たり、丹羽さんと近づけたのが一番の収穫。
買ってよかったギア
TRAILROC 270
グリップ、重さ含めてすごくバランスのとれた一足。薄すぎず厚すぎないダイレクトな足裏感覚が好みで、100kmまでなら現状コレ一択。
ズームヴェイパーフライ4%&ズームフライ
長年使ってきたターサーを封印して今シーズンから使い始めた厚底シューズ。来年2月の静岡マラソンでその真価が問われます。
ウルトラスパイア ZYGOS 3.0
愛用してたルーファス8を洗って干しておいたら強風で消え去ったので新調。気になる点がゼロではないけれど、レースでは最高に使えるトレランザックです。
TREK Emonda ALR5
ケガで走れない時期にY’s Roadで衝動買い。うっぷんを晴らすかのごとく河川敷で漕ぎまくってたので体力維持には貢献してくれた。3年間ミニベロのロードモデルに乗っていたので笑っちゃうぐらいよく進むことに感動。今も通勤だけでなく大会や山行く時にも乗ってて、クロストレーニングの良さを改めて実感。
筋膜ローラー
スネの痛みに苦しんだ教訓で、予防のためにしょっちゅうコロコロしてほぐしてます。
DJI MavicAIR
今年買ってよかったガジェットダントツ1位がドローン。コンパクトサイズなのでトレランザックに入れて山頂からの空中散歩が最高に気持ちいい。視界が開けていない山頂から飛ばすと思わぬ絶景が見れたりもして山の楽しみが増えますよ。
大菩薩嶺から飛ばしたらまるで自分が鷹になった気分で、空を飛び回ってみたいという少年時代の夢を叶えてくれた。(疑似的にw)
番外編
TJAR
友人の中野さんが走ったのでTJARに釘付けの1週間でした。ゴールで迎えようと大浜海岸に行ったのもいい思い出。レース後、中野さんから応援者全員の名前が書かれた手ぬぐいをいただき嬉しかった。191時間ってw
年末、中野さんと紺野さん(TJARのレジェンド)自分の3人で飲む機会があって、トレランとはまた違った山の楽しみ方をたくさん教えてもらいました。まずは分水嶺を走りきることが目標。
なお、1月には先日放送された本編とは別にスピンオフ番組(30分×3本)が放送されるので楽しみすぎる。
【NHK BSプレミアム】
・1本目 2019年1月11日(金)午後 19:00-19:29
・2本目 2019年1月18日(金)午後 19:00-19:29
・3本目 2019年1月25日(金)午後 19:00-19:29
2018年を振り返って
フルマラソン、ハーフマラソンで自己ベストを更新。トレランでは初入賞と年の後半から一気に調子が上向いた2018年でした。月間距離を見返してみると月300km前後でこれまでと大差ないんですが、トレランの回数を増やした効果が大きい気がしています。それと故障の苦しみを教訓にジョグを減らしてバイクに乗ることが多くなった(月間300kmぐらい)のもよかったかな。
実は走力よりも成長したかなと感じているのがメンタル面。UTMF含め山での経験から得られたもので、自分の体が何をどうするとどうなるかというのがわかるようになったと感じます。このおかげでレースプランを作る時もそこまではずすことはないし、トレランだけでなくハーフマラソンやフルマラソンのレース運びにも活きてる気がします。以前はドッグランよろしくハイテンションの興奮状態のまま突っ走ることも多かったんですが、最近は落ち着いて走れていると感じることが増えてきた。自分の限界ギリギリを目指して達成するのが走ることの醍醐味だと思っているので、今後もこのスタイルで挑戦を続けます。
走る目的は人それぞれだと思いますが、こんなブログを読みにくる人というのは何かしら挑戦している人が多いような気がします。今でこそ多少は早くなってきましたが、ワタクシこれまで陸上なんてまったく興味がなかったし、サブ4まではタバコ吸ってたような人間です。そんな自分でも挑戦を続けていたらだんだんと記録が伸びたし、走力だけじゃないたくさんの人との出会いや経験を得ることができました。そしてそれは挑戦を続ける限りエンドレスで楽しめる。これから挑戦をしようとする人にはぜひこの楽しさを知ってもらいたいし応援したい。また、同じような走力の人とは互いに切磋琢磨できたらと思いながら来年も情報を発信していきます。
今年も一年駄文にお付き合いいただきありがとうございました。
来年もBecause it’s thereをどうぞヨロシク!!
コメントを残す